ポケモンGO!?いいえ、妖怪ウォッチGOではなく妖怪ウォッチワールドになります。
新作ゲームで期待してたらまさかのタイトルすぎる!
期待以上となるのか、期待はずれとなるのかチェックしつつも、まずは「課金がどうなのかは要チェック」です。
基本的にここではゲーム内容の攻略ではなく、
実質無課金で、ゲームで遊びながら課金用資金をためる方法を模索しています。
妖怪ウォッチワールドとは
ジャンル | 妖怪探索位置ゲーム |
---|---|
対応端末 | iOS/Android |
配信日 | 2018/6/27 |
価格 | 基本無料 |
配信 | レベルファイブとガンホー |
妖怪ウォッチワールド×ファミリーマートコラボ開催【7/3から要チェック】
特別アイテムが貰えたりするので、2018/7/3からファミリーマートを要チェック!
他にもNTTドコモとのコラボも連続実施があるため、妖怪ウォッチコラボのdポイントカードが貰えたりもする模様。
他にも公式で下記のようなTwitterキャンペーンも実施中!
妖怪ウォッチワールドについて
- ガンホー
- LEVEL 5
この2社とGoogleも協力してるタイトルですね。
言ってしまえば、ポケモンGOの妖怪ウォッチ版と思いきや!?
後発だけあって、どうしてもポケモンGOと比較されたり、パクリと言われがちですが「当然そのへんは折込済」でしょう。
そこをどう覆しているのかは要チェック!
まず「妖怪ウォッチワールドでは、建物が凄い立体化をしているというのが特徴と言えます」
妖怪ウォッチワールドならではの日本全国を回っている感覚がありますね。
ただ、対象のアプリ起動の動作確認端末でないと上手く動かない場合があります。
私の場合だと、古いNexusタブレット系だと、妖怪を捕まえる際に発見から対象にカメラを合わせる際の動作が何か変で、あまりにも捕まえる難易度が激高ものとなっています。
戦闘に関してはセミオートや早送りも可能なのである程度サクサク感はあるのを確認。
とはいえ最初に見つけた妖怪相手にワンパンさせられたりもあるので、色々チャレンジしていきましょう。
妖怪ウォッチワールドの課金額
妖怪玉 | 価格 | お得度 |
---|---|---|
1個 | 120円 | 1個=120円 |
6個 | 480円 | 1個=80円 |
12個 | 840円 | 1個=70円 |
30個 | 2,000円 | 1個=66.6~円 |
60個 | 3,800円 | 1個=63.3~円 |
85個 | 5,000円 | 1個=58.82~円 |
180個 | 9,800円 | 1個=54.44~円 |
最安値は当然180個からとなります。
とはいえ、制限がある場合は、16歳未満なら60個の63.3円が通常価格となります。
妖怪ウォッチワールドの課金要素
ガシャ | 価格 |
---|---|
1回妖怪玉5コ | 基本は600円 ※60個購入時は316.5円 |
10回妖怪玉50コ | 基本は6,000円 ※60個購入時は約3,165円 |
10回ガシャに関しては、Aランク以上の妖怪1体確定となります。
妖怪ウォッチワールド課金購入の年齢制限
年齢 | 制限 |
---|---|
16歳未満 | 1ヶ月5,000円まで |
16歳から19歳まで | 1ヶ月2万円まで |
20歳以上 | 制限なし |
妖怪ウォッチワールドはリセマラ不要!


チュートリアル後の初ガチャは10連1回を回せます。
その上で、何度でも引き直すのが可能なため「Sランク」が出るまでやりましょう。
回数 | S | A | B |
---|---|---|---|
1回目 | 0 | 2 | 8 |
2回目 | 1 | 3 | 5 |
3回目 | 0 | 2 | 8 |
4回目 | 0 | 1 | 9 |
5回目 | 0 | 2 | 8 |
6回目 | 0 | 1 | 9 |
7回目 | 0 | 1 | 9 |
8回目 | 2 | 2 | 5 |
試行回数は8回程度ですが、上記のような結果となりました。
ガチャを回す→リセットで数秒なのでS2匹ぐらいは粘って良いでしょう。
妖怪ウォッチワールドを無課金で課金する裏技
ゲーム内の攻略は基本的に他任せ!
ゲームの攻略自体が知りたい人はほかをオススメです。
私が担当するのは、皆が無課金で課金をして「ゲームの寿命」を伸ばす事にあります。
どれだけ良いゲームでも、無課金だらけでは寿命は圧倒的に短いでしょう。
面白いし課金したいけど、お金がない!
そんな人にこそ見てもらいたい!
むしろ一緒に今後楽しむだろうゲーム仲間のあなたには、課金するつもりがあれば、楽に課金していってもらいたい!
無課金で課金を達成する方法としては「ポイントサイト」を使う事です。
何それ危なくない?という方はまず、こちらをどうぞ

ポイントサイトは上場企業が運営していたり、登録者数が数百万人居たりするサイトかどうかなどをチェックしていますので、より詳しい情報はランキングなどをどうぞ



妖怪ウォッチワールドのゲーム中で課金用資金を貯める方法を知る
ここからは基本の稼ぎ方ですね。
- ログインボーナス
- クエスト達成
などなど、あったりなかったりする場合もありますが基本はこの辺りでしょう。
特に配信後すぐであればキャンペーンでゲーム内課金通貨を配布はよくある事であり、例に漏れず妖怪ウォッチワールドでもありました。
スマホゲームもするならお小遣いアプリで稼ぐ!
ゲームが気になるなと思うけど出来ない時間を「お小遣い稼ぎ」の時間へと変えるのが大事です。
例えばゲームでログインボーナスだけは受け取るタイトルはないでしょうか?
惰性でずーっとログインだけはするものの時々プレイする。
私も経験があります。
ただ、その中でも私なら「お小遣い稼ぎも出来るログインボーナスは必ず利用しています」
ソレが出来るのはこちらです。

もちろんガチャもあります。
課金ではなくお小遣いが貰えるガチャとなっています。

ARゲームするなら同時に使いたい徒歩でお小遣い稼ぎ!

実はポイントタウンではこうしたアプリも存在します。
少しではあるものの確実にお小遣い稼ぎに繋げられる要素なのでお見逃しなく!
Androidユーザーが知るべきGoogle Playギフトコードの入手方法

Androidユーザーかつ、こちらはクレジットカードなどが使えない人は要チェックでしょう。
iOSユーザーが知るべきiTunesギフトコードを入手方法

同じくクレジットカードを使えない人、または使うのに不安がある人かつiOS系であればこちらですね。iTunesギフトコードをうまく入手しましょう。
iOS系限定の還元!Androidユーザーはごめんね!
条件:ポイントサイト経由のApp Store / iTunes Store利用
サイト名 | まとめ | 還元率 | 特徴 |
---|---|---|---|
ポイントタウン | ![]() | 1% | 初心者に最大限オススメ! ポイントサイトというものを知りたいなら 間違いなくポイントタウンが1番! 課金以外の面で最も優秀です。ここで稼ぎながら課金は別という手段も大いにオススメ。 |
げん玉 | ![]() | 2% | ポイントサイト界の重鎮げん玉 毎月勝手にポイントが増えるのは、げん玉のみ! 更にポイント速達便でポイント付与が最速 ポイント利息で年利1%で増え続ける! |
ポイントインカム | ![]() | 1% | ユーザーへ70-80%還元宣言!業界でも高還元ならココ ログインボーナスだけで最終的にAmazonギフト券が貰える。私は既に1,000円分までゲット中 毎月15日~25日であれば絶対にチェックをオススメ スマホ版は20日前後から月末までオトクになる期間限定ガチャがある(課金じゃなくお金に変えれるポイントがボーナスで貰える) |
モッピー | ![]() | 2% | 総合力の高さに注目! 無料ゲーム、サービス利用、交換先 どれもが充実しており、困ったらモッピーへ登録 条件を満たせば5%還元になる(2017年) |
ちょびリッチ | ![]() | 2% | 最優コンテンツ「ちょびスロット」有 毎月最大3,000円をこれだけで稼げる スマホ版にはガチャもありハズレはあるけど、割と美味しいのでおすすめ(貰えるのはもちろん現金化出来るポイント) 広告利用も優秀なので利用も有 |
![]() | 2% | ログボ&ガチャで毎日お小遣い稼ぎ! ジャパンネット銀行をi2iポイント経由開設で半永久的にお得になるシステムも存在! | |
2016/11/21よりiTunesの還元率が見直されます。各社共通でiTunes7%→11/21より2.5%還元 2016/10/14現在調べ(モバトクTwitterより)今のうちにやっておくのが良いですね。 2016/11/21 各ポイントサイトなどで変動を確認しました。一部5%継続(期間限定)という所もありますね。 2016/12/01 各社色々な方向性を見せてきています。来年どうなるか注目です。還元率が高い所をやるなら「他の案件」も一緒にやってお小遣い稼ぎした方が長く続けてくれる可能性が高いです。 2017/2/1 現時点で基本還元率が最も高いのはげん玉です。 2017/2/18 ついにげん玉も5%→1%告知が。現時点ではまだ5%ですが詳細発表後追記したいと思います。2017/2/22 2/23 12:00からげん玉は1%に変更でしたが、すぐに2倍になり現在2%還元中! 【2018/10/1】よりiTune0%(アプリ系のみ)還元になるため、どうなるやら |
残念ながら私とかあなたとかAndroidユーザーであれば使えません!
しかしiOS系のユーザーであれば間違いなく利用しましょう。
App StoreやiTunes Storeにあれば、上記ポイントサイトを経由するだけでお得となります。
課金時にこれらを利用するだけで、各ポイントサイトで設定された分、ポイント還元されます。
妖怪ウォッチワールドのまとめ
ARで妖怪を探して、見つけて捕まえて戦闘をする。
そういった流れなのでAR+RPGですね。
何気に戦闘アニメーションカットインなどもあって思ってる以上に力を入れているという感じはします。
とはいえ1戦闘がやや長めかな?とも思いました。
もう少しテンポ良くスピーディな戦闘だともっと楽しみやすそうかなというのが第一印象でした。
もっと稼いで課金資金を貯めたい人はポイントタウンが必見です。
- GMO系列の上場企業の運営
- 既に運営歴は15年を突破している安定したサイト
- 100円から現金化出来るので確実なお小遣い稼ぎが可能
- 広告利用が多くあるので誰でも稼ぎやすい環境
- PC、スマホ、アプリと全てが揃っている
無料コンテンツの質・量を兼ね揃えているコンテンツの帝王ポイントタウン!
最低換金額が100円なので、初心者に優しいポイントサイトです。
【ポイントタウンの攻略・評判まとめ情報】
今年おすすめのポイントサイトのランキング!
あなたに一番合うポイントサイトが見つかること間違いなし!
【ポイントサイトのランキングまとめ特集!】
コメント