itsmonのアプリ評判評価から口コミまで!
レシート投稿で節約から毎日ログインだけでお小遣い稼ぎまで可能!?
そんなお得な「いつもん」で商品ギフトコードを危険性なく安全にゲットしていこう。
まずはどんなサイト・アプリなのかをチェックしていきましょう。
そしてここを見るだけであなただけはより効率よくお小遣い稼ぎが可能に!
- itsmon(いつもん)とは!基本情報まとめ
- itsmon(いつもん)で見逃せない案件!【2022年7月版】
- itsmon(いつもん)と同一運営の「SUKUERU(スクエル)」の福袋が最安実質150円で買える
- itsmon(いつもん)は普段利用&レシートでお得な女性におすすめポイ活サイト認定!
- itsmon(いつもん)オススメ
- itsmon(いつもん)の友達紹介で1,000コイン貰う
- itsmon(いつもん)の使い方【ログインボーナス】
- itsmon(いつもん)の実際の評判について【平均3.75/5.00】
- itsmon(いつもん)の新規登録
- itsmon(いつもん)ギフトコード交換先の一覧2021年版!お店一覧
- itsmonでJAL/ANAマイル化!?エムアイポイント導入!
- レシートでお小遣い稼ぎをしたいなら必見情報まとめ
- itsmon(いつもん)はiTunes課金・購入で2%還元がある【2021年1月時点】
- itsmon(いつもん)のまとめ
- itsmon(いつもん)は「モッピー」にも存在する【終了】
itsmon(いつもん)とは!基本情報まとめ
運営会社 | 株式会社ウィナス |
---|---|
レート | 1コイン=約1円分 ※KFC1ピースチキンが250コインで交換可能を基準 ※交換先によってはレート変動はありえる |
毎日貯める | ログインボーナス・アンケートなど |
最低換金額 | アドアーズのクレーンゲーム1回分が50コインから |
交換手数料 | 特に見当たらず |
登録 | SNSやフリーメールで可能 |
コイン 有効期限 | コイン取得後、1年間 |
年齢制限 | 16歳未満は保護者の同意が必要 |
デバイス | ブラウザ/iOS/Android |
備考 | プライバシーマーク取得 |
itsmon(いつもん)で見逃せない案件!【2022年7月版】
上記は本当に「自分の目で確かめてほしい様々なお得案件」になります。
そんなお得が存在するのがitsmonの美味しいところ!
こうした上記の商品自体は「定価で購入も出来ますが【itsmon経由】をするだけで他の人と同じ効果をお得に体験出来るチャンス」です。
「レシート系案件」も様々あるのですが、こうした「広告利用型案件」が、男女問わずに数多く存在!
案件が多ければ多いほど「ポイ活はお得」になりやすいです。
商品購入型のものほどポイント還元が多ければ多いほど100%還元に近いようなものも存在!
こうした商品購入型は「クレジットカード払い」などと組み合わせることで、クレジットカードの還元分も考えれば100パーセント還元を超えるということも可能です。
特にitsmonであれば「簡単な登録案件でもよりお得になる」というものも存在します。
例えば スマホ1台あればアプリゲームで遊ぶだけで1,000円分のポイントをもらうことができます。
そして日常的にお得なレシート投稿も見逃せません。
- itsmonにしかないお得な案件
- 期間限定に存在するポイ活
- そして日常的に利用できるレシート投稿でのポイ活
これらを組み合わせることができるのが「itsmon」の強み!
ポイント還元に関しては日々変動していますのでお得なうちに申し込んで行きましょう。
よりお得に新規発行したい人は「ポイ活itsmon経由」をお忘れなく!
itsmonで対象案件に応募だけで1,000コイン増やしたい人は
こちらから登録をどうぞ。
itsmon(いつもん)
よく知りたい人は公式サイトを要チェック!
itsmon(いつもん)と同一運営の「SUKUERU(スクエル)」の福袋が最安実質150円で買える
詳しくはこちらをどうぞ。
itsmon(いつもん)は普段利用&レシートでお得な女性におすすめポイ活サイト認定!
実はitsmonは、
- 普段の買い物に利用したいポイ活サービス
- レシートを有効活用できるポイ活サービス
- 女性が選ぶ初めてでも安心のポイントサービス
上記3冠を達成しているポイ活サイトになります。
特に普段の買い物に利用したいポイ活サービスの理由はまさしくお得だからこそですね。
簡単な案件からレシート投稿でもポイントが貯まりますので、まさしく「安心のポイントサービス」ですね。
何より「ポイントが毎日簡単に貰えるログボ」もある上に、ポイントも「100ポイント未満からでも交換が可能」です。
まずは簡単な案件から利用してどんどんとお得になっていくことをオススメします。
- 普段の買い物に利用したいポイ活サービス
- レシートを有効活用できるポイ活サービス
- 女性が選ぶ初めてでも安心のポイントサービス
itsmon(いつもん)オススメ
いわゆるポイントサイトの一種と言えます。
特徴的なのは3つあります。
- コインの貯め方の一つに「レシート投稿」がある
- コインの貯め方の一つに「ログインボーナス」がある
- コインの交換先は「様々なお店の商品・サービス」
私が思うitsmonの魅力は上記です。
どちらかと言えば「お小遣いアプリ系に近い機能」です。
お小遣いアプリ系と似ている部分は「ログインボーナス」
数多くのお小遣いアプリ系と大きく違う点は「レシート投稿」ですね。
上記のように様々な応募が用意されています。
ただし、人数制限はあるため受付終了する商品も当然出てきますね。
ですので「速く登録してあなたが利用したい商品をチェックしていく事をオススメ」します。
そして最後に交換先が「現金化などではなく、様々なお店の商品・サービスと交換」出来るという所です。
そして安全性を最初に知る事で本当に利用すべきサイト・アプリなのかどうかも要チェックです。
交換先は【様々なお店の商品・サービス】
itsmon(いつもん)の安全性!株式会社ウィナスについて
運営会社を知る事である程度安心して利用する事が出来ます。
調べれば情報が出る会社であるというのはとても大事です。
特に株式会社ウィナスに関しては十分以上の情報が出てきました。
- 公式HP
- 役員以外の社員紹介情報(顔写真有)
- プライバシーマークの取得
- 会社の方向性
役員以外で顔写真とどういった人なのかという情報を見れるのは良い方向性だと思います。
どこの誰が作って運営しているかの一端を見る事が出来ます。
他にもプライバシーマークがある事で、個人情報の保護をしっかりしているという第三者の保証もあると言えるでしょう。
そして、そもそも「どういった会社の運営なのか」というのも公式HPがあるからこそ、知る事が出来るわけです。
- 資本金
- 住所
- 連絡先
- 役員
- 支社
- グループ会社
- 取引銀行
- 認定番号
- 事業内容
- アクセス先(Google Map掲載)
- 代表挨拶
他にもニュースリリース・事業案内全て情報が載っています。
ですので、不安要素という部分もだいぶ解消出来るでしょう。
十分以上の情報も確認できて、メディアでのアプリ掲載なども確認
プライバシーマークを取得という事は、個人情報管理の適切さを期待出来る
itsmon(いつもん)の友達紹介で1,000コイン貰う
普通に登録してしまうと上記のように0コイン(ログインボーナスが加算されたら1コインプラス)からスタートします。
といっても経由した段階ではまだ0コインスタートです。
どうやったら1,000コインが貰えるかで言えば手順はこちら!
- 当サイト経由からitsmonに新規会員登録(当サイト経由ならどれでも対象)
- 会員登録後、期間中に友達紹介ボーナス案件に1件以上応募後、コイン獲得
※応募さえすれば、コイン獲得が後日になった場合でも友達紹介ボーナス対象
対象案件に応募して1件以上の案件達成だけなので簡単に出来ます。
「普通に登録したら、1,000コインのボーナスはありません。」
つまり「あなたはログインだけで稼ぎたい場合、1,000日分(約2.7年)の周回遅れでスタートを切る事になります」
あえて苦労してスタートしたいか、楽々に1,000コイン増やしてスタートしたいか、ぜひあなたがオトクと思う方で開始していきましょう。
後は、「あなたが友達を誘うときには同じように紹介していくのがオススメです」
そうするだけで友達と一緒にあなたももっとオトクとなります。
対象案件は1つだけではないので、itsmonで確認してコインをゲットしていきましょう。
特にクレカだと20%還元で買い物が出来るチャンスもあったりするものがたびたびポイ活経由で登場!
そういったタイミングを逃さないためにも事前にポイ活サイトに登録をオススメです。
itsmonで対象案件に応募だけで1,000コイン増やしたい人は
こちらから登録をどうぞ。
itsmon(いつもん)
よく知りたい人は公式サイトを要チェック!
当サイト経由で登録した場合、条件達成で1,000コイン分の付与がある
あなたが登録した後は友達を誘う際には「あなた自身がどんどん紹介しよう」
itsmon(いつもん)で1,000コインが欲しい人がやっておきたい簡単案件
+1,000コインをもらってタダで色々な商品と交換したい!
だけど初めてだと、どういう案件が良いのか良くわからない事も多いと思います。
そのため、私ならコレをするという案件を紹介しておきます。
- 【イチオシ】【作らないなんてもったいない!】年会費永久無料!ライフカード(利用)【5000円】
ライフカード利用の案件お勧めします。
理由は実に単純で5000円以上の利用で5000円分のitsmonからのポイント還元となります。
使う場所をよりポイ活経由などで組み合わせると「よりお得になること間違いなしです」
例えばWowma!の場合、あのKDDI(auの会社)が運営しているため安心して買い物をすることが出来ます。
新規登録300円以上の買い物だけで「500円分の還元(還元金額は時期によって変動します)」です。
5000円の買い物をしたら、
- ライフカードで5000円
- wowma!で300円
- 友達紹介で1000円
合計で6300円もらいつつ5000円分の買い物も実質タダ活!
5000円の出費でお得に買い物できるため、お見逃しなく!
他にも
- 【3694コイン】 タマゴセサミン
- 【1200コイン】【実質780円】しみ・しわ・美白専用【美容液モニターセット】1980円(税込)
- 【3000コイン】【最短3日でコイン!】PARCOカード
- 【10000コイン】1年に1回使えば年会費無料!エムアイカード(安心リボ)
【あんしんリボ1万円コースを選択し、3万円の利用を行った場合の手数料シミュレーション】
1カ月目支払い:1万円
2カ月目支払い:1万円(手数料240円)
3カ月目支払い:1万円(手数料120円)
4カ月目支払い:360円
合計:3万360円
*手数料は月利1.20%で計算
こうした「100%還元に近いかそれ以上となった上で商品が利用出来る」という点も美味しい要素です。
Mi カードの場合はリボ払いとなりますが、 シュミレーションをしっかりと確認することによって3万円の支払いも少しの手数料で1万円還元をもらうことができますね。
リボ払いでポイ活が不安だなっていう人は最初に紹介したライフカードをオススメします。
他にも口座開設案件が中にはあったりもします。
他にも美味しい案件がたびたびラインナップに入っていたりもするので、必ず公式サイトをチェックして下さい。
ぜひ、気になった商品を利用していきましょう。
itsmon(いつもん)
よく知りたい人は公式サイトを要チェック!
【その他】100%還元超えだと商品も試せた上でお得!
【口座開設】例えばauカブコム証券だと3000円貰えてお得
【友達紹介】 案件利用達成で1000円分貰える
itsmon(いつもん)の使い方【ログインボーナス】
改めてitsmonで出来る事を紹介します。
- ログインボーナス
- スタンプカード
- 広告利用(アプリインストール案件や様々な案件)
- レシート応募案件
- アンケート
だいたい基本的な機能は上記です。
基本的にポイントサイト・お小遣いアプリでのメインになるものと言えば3番目の「広告利用」です。
これの利用方法をマスターする事でコインを元手0円で増やし続けるのは容易となります。
しかし、大事な事は「あなたにとって本当に稼げる広告利用なのか」という点です。
ログインボーナスなど無料でのお小遣い稼ぎ
レシート応募案件で普段のお買い物がお得になる
ログインボーナスでコツコツ貯める
毎日1回ログインするとこのようにボーナスコインを貰う事が出来ます。
スタンプカードを集めて「100コイン」を狙おう【50日間】
スタンプ獲得条件 |
|
---|---|
報酬 | コンプリートボーナス時に「コイン」がプレゼント |
ログインし続ける事でスタンプが貰えます。
週5ですので、忘れず1回は起動するという手順を習慣化させる事で用意ですね。
この起動に何分も掛かる作業ではありませんので。何かのスキマ時間にやるぐらいのお手軽お小遣い方法になります。
上記は「2019年3月より適用されるボーナス」となるため、3月以降の場合だと「約4週間ログインするだけで、100コイン貰える」というわけです。
ログインするだけでもお小遣い稼ぎが出来るメリットもあるためオススメです。
ランク | 貰えるコイン数 | 必要スタンプ数 |
---|---|---|
ブロンズ | 100 | 10 |
シルバー | 200 | 20 |
ゴールド | 400 | 30 |
プラチナ | 800 | 40 |
サファイア | 1,000 | 70 |
エメラルド | 200 |
itsmon(いつもん)の実際の評判について【平均3.75/5.00】
実際にitsmonがどの程度評価されているかも見ていきたいと思います。
itsmonアプリの評価としては上記となります。
レビューの評価数もかなり増えており、 信頼性の高いデータが集まっています。
ストア | 評価件数 | 評価 | 評価順 |
---|---|---|---|
App Store | 936件 | 4.0 | 4>5>3>1>2 |
Google Store | 529件 | 3.5 | 5>4=1>3>2 |
それぞれ評価件数が500件以上ありながらも評価が3.5以上あるのは良いですね。
基本的に3.0以上で普通に使えるアプリと判断しています。
特にお金がからむような分野であればこの評価はかなり上々であると言えます。
問題があればあるほど評価は2点台というのが多くなりますので App ストアで言えば評価4.0を超えているため、ポイ活アプリとしてかなり優秀な部類でしょう。
割とコメントに対して運営から返事がある事からも、評価内容をチェックして修正・向上を見込めるという点も良い部分かと思います。
iOS版との評価件数は1000件以上あります。
平均でも★3.75相当のため、良アプリと言っても差し支えないですね。
レビュー投稿数も増えてきており、より安心して利用が出来るアプリ
itsmon(いつもん)の新規登録
- Yahoo
- メールアドレス
SNSまたはメールアドレスどれでも好きな方法で登録が可能です。
- ニックネーム
- メールアドレス
- パスワード
- 性別
- 生年月日
- お住いの都道府県
- お使いのスマートフォンのキャリア(任意)
- 新着・コイン通知メール設定(可否設定)
- メルマガ設定(可否設定)
登録事項も上記ぐらいですね。
itsmon(いつもん)ギフトコード交換先の一覧2021年版!お店一覧
対象店舗 | 交換商品例 | 最低交換額 |
---|---|---|
サンマルクカフェ | ギフトチケット | 183コインから |
セブンイレブン | お菓子・飲料水など | 91コインから |
タリーズ | ギフトチケット | 500コインから |
コメダ珈琲店 | コメダ珈琲店 eギフト券 | 500/1,000 |
ドトールコーヒー | ドトール イーギフト | 500コインから |
サンドラッグ | お買い物券(同時利用は1枚まで) | 100/300/500/1,000 |
サーティワンアイスクリーム | レギュラーシングル、お買い物券 ※同時利用に関して記載なし | 200/300/500 |
ミスタードーナツ | お買い物券 ※同時利用は3枚まで、残高は次回に使える | 200/500/1,000 |
ケンタッキーフライドチキン | 対象商品引換系 | 250コインから |
NewDays | ギフト券 | 200/300/500 |
吉野家 | デジタルギフト券 | 200/300/500/1,000/2,000 |
モスバーガー | 対象商品引換系 | 220コインから |
ダイエー(オススメ) | お買い物券 ※同時利用可能!制限特に記載なし+3%OFFや5%OFFと重複 | 100/300/500 |
エムアイポイント(オススメ) | ポイント ※マイル化やWAON化が可能 | 100コインから |
ミニストップ | 対象商品引換系 | 140コインから |
大戸屋 | ギフト券 | 500コインから |
幸楽苑 | ギフトチケット | 500/1000 |
ピザーラ | ギフト券 | 2,500/2,900(Mサイズ)/4,300(Lサイズ) |
ムビチケ | ムビチケ前売券 GIFT | 1,500/3,000 |
上島珈琲店 | ギフト券 ※他の割引券やプレシャスポイントとの併用不可 | 500コインから |
すたみな太郎 | 割引チケット ※1回の会計で複数枚ご利用可能 | 100/300/500 |
コニカミノルタプラネタリウム | チケット | 1,800/3,600 |
Raffine | リラクゼーションチケット | 2,160 |
サッポロドラッグストアー(サツドラ) | 割引クーポン | 100//300/500 |
横浜家系ラーメン 町田商店 | ラーメン引換券 | 650コインから~ |
ラーメン四天王 | ラーメン引換券 | 800コインから~ |
窯焼きとんこつ ばってんラーメン | ラーメン引換券 | 702コインから~ |
窯焼きとんこつがっとん | ラーメン引換券 | 702コインから~ |
などがあり、それぞれで対象商品が用意されていますね。
交換時にはスタンプもゲットする事が出来ます。
モスとケンタッキーだけ一例で少し記載していますが、他にも多く商品が用意されています。
モスバーガーだけでも20種類ありますね。
こうした商品と交換をするというタイプなのが「itsmon(いつもん)」の特徴となります。
現金相当として使いたい場合は「エムアイポイント」への交換です。
他にもマイレージに交換できたりと幅が広がりますので、友達紹介案件でもあった「エムアイカード」の発行というのは非常にお得でもあります。
特に私が思うitsmonの魅力というのが「レシート応募」です。
このレシート応募系があるからこそお手軽に節約化をして「あなたのご褒美にちょっとしたドーナツやお買い物時に好きな商品と交換する」などが可能となります。
ぜひ、あなただけは他の人よりもオトクになるのがどちらか判断して上手く活用していきましょう。
itsmon(いつもん)
よく知りたい人は公式サイトを要チェック!
あくまで「商品」と交換出来るのが大半である。
モスバーガーやケンタッキーなどコインの使い道は十分に用意されている。
itsmonでJAL/ANAマイル化!?エムアイポイント導入!
- JAL
- ANA
- WAONポイント
こうした、より実用的なポイント交換先が生まれた事によって美味しいサイトになる可能性があります。
エムアイポイント自体も三越伊勢丹グループで使えたりもします。
ただ、エムアイポイントに関しては三越伊勢丹オンラインストアで使うという選択肢もあります。
ただ、通常の貯め方としてはクレジットカード利用を想定しているかと思われます。
エムアイカードの入手が必要となるため「お得にエムアイカード」を発行するのが大事!
例えば、ポイントサイト経由での発行でお得になります。
カード名 | 還元 | 条件 |
---|---|---|
エムアイカードスタンダード | 7,000コイン +600エムアイポイント | カード発行 +利用 |
エムアイカードプラス(AMEX) | 9,000コイン +最大3,500エムアイポイント | カード発行 +利用 |
エムアイカードプラスゴールド (AMEX) | 15,000コイン +最大7,000エムアイポイント | カード発行 |
このように大量還元を貰いながらのカード発行も可能となっています。
ぜひ、上手くクレジットカードを入手してお得になりましょう。
今回の経由先の一例としては「i2iポイント」となります。
エムアイポイントに関してのまとめはこちらの記事をどうぞ。
レシートでお小遣い稼ぎをしたいなら必見情報まとめ
レシート投稿系に特化したアプリなども当然存在します。
その中でも1番良いのはこちらですね。
cashbの場合「現金化」も出来るし、ポイントにも交換する事が可能となっています。
もし、レシートだけで現金化したいという人はcashbを狙っていきましょう。
そしてレシート投稿系でお小遣い稼ぎや節約したい人はこのモニター案件を要チェックです。
基本的に利用後の「レシート」が必須ですが、半額や人によっては全額100%還元といった案件も多数チェックする事が出来ます。
itsmon(いつもん)はiTunes課金・購入で2%還元がある【2021年1月時点】
2017年9月に追加された機能は
- iTunes課金・購入で最大5%還元
itsmonの場合は他のレシート系と大きく違う点は「レシート以外でも稼げる」ですね。
ただ、知っている人は知っているかと思いますが「基本的にソシャゲ課金系はほぼ全滅した形」かと私も当初思っておりました。
しかし「itsmonは2019年12月時点でも実はソシャゲ課金系が存在する」という点です。
ただし、アクセス方法がやや特殊になりますので解説をしておきます。
1.itsmonにアクセスして「PC版表示」にする
長押しする事でデスクトップ用表示をする事が出来ます。
表示が出てきたら「デスクトップ用サイトを表示」をタップ
2.itsmonの最下部にある「iTunesアプリ課金・購入」にアクセス
3.この時に開いたページを「一度、ブックマーク or お気に入りに追加」
iPhone下部にある上記アイコンをタップする
そのまま、「iTunes課金・購入」ページをブックマークorお気に入りに追加する
4.開いている対象ページ【iTunes課金・購入ページ】を閉じる
※最小化ではなくページを閉じる必要があります
5.ブックマークなどから再度ページを開く
この時「人気順」に並び替えておくのがオススメ
上記手順で「iPhone表示のままページ閲覧をする事が可能」です。
6.後は好きなアプリ課金をしていけばOKとなります。
7.アプリ課金をする場合は、「同意して応募」してから24時間以内に課金をしましょう。
こうしたシステムがあるだけでもお得度はどんどん増します。
ただ課金面についてはこちらもぜひどうぞ。
itsmon(いつもん)
よく知りたい人は公式サイトを要チェック!
itsmon(いつもん)のまとめ
毎日カンタンな方法は【ログイン】
itsmonの交換先は【商品がメイン】【エムアイポイントでマイル化】
公式サイト:itsmon(いつもん)
itsmonはログインボーナスがあるというのはなかなか良い魅力の一つです。
今年に入ってから「更に紹介時に貰えるポイントが非常に多くなりました」
私など0円スタートだったので、ぜひとも「あなただけは得する側でスタートする事をオススメします」
レシート系を中心とした「節約」を目指すもよし、本気でお得になりたい人は案件利用で毎日稼いでもよし。
アンケート利用やアプリ案件もあるため、確実にコツコツと貯める事が可能です。
特に友達紹介時の還元が非常にお得となっているため、これを見逃す手はありません。
貯めたポイントも交換先として「ダイエー」といった家計の強い味方も増えています。
ちょっとしたご褒美に、ミスドやサーティワン、セブンイレブンでアイスやおやつを「タダで貰っても良い」のです。
itsmonさえコツコツやっていれば「間違いなく節約してるのにちょっとした贅沢も出来ちゃう」というのが魅力です。
ぜひ、あなただけは最大1,000コインのスタートダッシュを貰ってitsmonを始めて行きましょう。
お小遣いアプリでコツコツからガッツリ稼ぎたい人は必見ランキング
レシートアプリ比較まとめ
itsmon(いつもん)は「モッピー」にも存在する【終了】
公式サイト:モッピー
実はポイントサイト「モッピー」にもitsmonのコンテンツが存在します。
そして私は本家よりもモッピーで利用する事を推奨したいと思います。
大きな理由はこちらです。
- モッピーの交換先は現金化を含めてマイルなど多彩な用意がある
- モッピーではお小遣い稼ぎの方法が非常に豊富である
- 東証一部の上場企業の運営かつ、登録者累計600万人突破のオススメポイントサイト
やはり「みんなが使っているポイントサイト」という点を考えた上で、運営が上場企業である。
しかも、運営年数は10年を超えているのがモッピーです。
こうした安全要素がしっかりとある上、お小遣い稼ぎのしやすさは本家よりも大幅に上です。
逆に言えば、こうした大手のポイントサイトと連携出来るぐらいにitsmonも信用・信頼があると言えます。
もちろん両方やるのも良いですね。
ですが、1つだけを選ぶのでしたら私は100%モッピーを選びます。
itsmon(いつもん)×モッピーでお小遣い稼ぎは加速する!
理由は「運営」「お小遣い稼ぎ」「交換先」どれもがモッピーの総合力の高さゆえ
モッピー×itsmonのアクセス方法について
1.モッピーに新規登録
2.モッピーのTOPページにある「もっと見る」をタップ(青矢印)
3.モッピーの毎日貯めるにある「モッピー×itsmon」をタップ(青矢印)
4.モッピー×itsmonで好きな案件を利用する
この時、いずれかの案件をタップすると詳細が表示されます。
- 応募内容
- 対象商品
- 対象店舗
- スタッフコメント
ちょっとした美味しく利用するアレンジなども
- 達成条件・注意事項
- レシート撮影時の注意
上記を確認してから「レシートを撮影」して行きましょう。
そして1番大時な事は「貰えるポイントは現金化出来るポイント」というのが本家itsmonとの最大の違いと言えます。
利用時の貰えるポイントは「現金化可能」であり「その他Amazonギフト券など多彩」
コメント