PayPayが凄すぎる!でも全額還元はあくまで抽選!
基本の20%還元をどれだけ高められるかも重要となります。
その際、家電量販店などなら+10%などもありますが「1番の基礎は登録すべきクレジットカード」でしょう。
還元されるポイントの使い道を知る事で「額面の還元率以上の価値がある」という事を把握するのが大事!
そうする事で「あなたにとっての最高還元率」を見つけ出す事が可能となります。
PayPayの最高還元率はポイ活で簡単!最適なクレジットカードとは
PayPayってどこで使えるの?そもそもPayPayとは?という方はこちらの記事を先にどうぞ。
20%還元は当然ですが、全額還元がありえるからこそチャンス!

PayPayに登録できるカードを知る
どのカードでもOK | MasterCard、VISA |
---|---|
YJカードのみ | JCB |
大前提として上記は知っておきましょう。
JCBだけは「Yahoo!Japanカード」のみとなりますので、JCB以外の国際ブランド付きのクレジットカードの用意が必要となります。
ただ、PayPayの場合は「クレカ限定というわけではない」です。
そのため「プリペイドカードやデビットカード」もまた利用できるという点で「最高還元率」を目指し続ける事が可能!
更に国際ブランドが「MasterCardかVisa」が良い理由としてはこちらも合わせてどうぞ。

【JCB】YJカードのみ
【その他】銀行チャージなども可能
【Kyash】PayPayに連携出来る【2%還元】
還元率 | 2% |
---|---|
還元ポイント | キャッシュバックのためそのまま残高が増える |
年会費等の手数料 | 無料で利用可能 |
メリット | Kyashには「クレカ」を更に登録して還元率UPを狙える |
デメリット | 24時間あたり3万円以下(リアルカード有効時は5万円以下) 1ヶ月間での利用限度額は12万円まで Visa,MasterCardのついたクレカまたはデビットカードのみ登録可能 |
上限設定はあるものの「1回の支払いで最大5万円以下」までなら一括で支払う事が可能になります。
2%還元+登録したクレジットカードの還元分となるため、間違いなく美味しい還元率が達成出来る事でしょう。
このリアルカード有効に関しても「ポイ活であるすぐたま」を活用する事で+250円分の還元も貰う事が出来るようになります。
何よりすぐたまで貯めたポイントは「手数料なしでKyashに直接交換が可能」
人によっては全額ポイ活で貯めたポイントのみで支払う事も可能となります。
そもそもポイ活とは?という方はこちらをどうぞ。

Kyashについて詳しくはこちらの記事をどうぞ。


現金500円から
魅力ランク制度で最大20%還元!
毎日ゲーム&広告利用!
稼ぐ楽天経由が特にお得
【基本】「PayPay」+「Kyash」+「クレジットカード」
【YJカード】唯一のJCBブランドで利用可能【1.0%還元】
オススメブランド | どれでも |
---|---|
還元率 | 1.0% ※ウェル活利用者なら「1.5%相当」 |
還元ポイント | Tポイント |
年会費等の手数料 | 無料で利用可能 |
メリット | 無料発行可能なクレジットカードで1.0%還元は優秀! 第2回キャンペーンから「唯一クレカの実質還元率20%」を誇る |
デメリット | Tポイントの使い道がない人にとっては微妙 |
PayPay+Kasyh | 20%+2%+1.0%の「合計23%」 ※キャンペーンがその他クレジットカードになったため第2回の例だと13%になる |
Yahoo!Japanカードに関しては、PayPay利用の事を考えても国際ブランドはどれでもOKです。
JCBも対象なのでYJカードだけはJCBにしておいても良いですね。
還元されるポイントもTポイントなのも注目です。
ウェル活さえ利用できれば「ウエルシアでの買い物が全品実質33%OFF」となります。
利用条件は「20日にウエルシアで200ポイント以上の利用に限り1P=1.5円」というレートになります。
近場にウエルシアがある人なら「ある意味PayPayよりも知っておくべき情報」と言えるでしょう。

他にもふるさと納税にも期間固定のTポイント利用が出来たりと、基本的にTポイントでも困る事はないですね。
将来的には「PayPayはYahoo!ショッピングなどの通販対応」というのもPOINTですね。
この辺の事を考えればYJカードにまとめてTポイント還元の効率が良くなります。
そしてYJカードももちろん「ポイ活経由」が存在するのをお見逃しなく。
上記は「げん玉であり、6,500円分のポイント還元」があります。
例に漏れず「YJカード公式側のキャンペーンとも重複するため最大10,000円分+6,500円分」という計算ですね。
何気にげん玉のすごい所は「ポイント所持に対して年利1%増量」するシステムがある点です。
ポイント交換先も現金から各種ポイントまで最終的に出来るので見逃し厳禁なポイントサイトと言えます。
上手くあなただけはPayPayの100億円還元に間に合うようにYJカードを発行していきましょう。

- 登録16歳以上から誰でも
- マイル500円分から
- 魅力年利1%のポイント増量
- 安全上場企業の運営&10年突破
- 安心お買い物保証・公式保証など制度充実
- 毎日1,000円チャンスから最大10万円
※ソフトバンク+ヤフーなどの出資のため
【楽天カード】新規発行ならポイ活利用が1番【1.0%還元】
オススメブランド | VISA |
---|---|
還元率 | 1% |
還元ポイント | 楽天スーパーポイント |
年会費等の手数料 | 無料で利用可能 |
メリット | 楽天スーパーポイントは「クレカの支払いに1ポイントから使う事が可能」 1枚目がVISAだと2枚目の楽天カード発行が可能(JCBかMasterCard) ポイ活利用で「ポイントが大幅ゲット可能」 |
デメリット | 初回発行時の方法で「大きく損する人、得する人に分かれる」 |
PayPay+Kasyh | 20%+2%+1%の「合計23%超え」 |
楽天カードを発行するなら「VISA」をオススメします。
2枚目が欲しくなった時にJCBかMasterCardのいずれかを発行出来るようになります。
更に貯めたポイントも「通常ポイントであれば楽天カードの支払い金額に対して使用可能!」
しかも使用した場合ですら「還元率」は支払い時のまま貰えます。
通常ポイントはもはや楽天カードで使う限りはほぼほぼ現金みたいな扱いですね。
そして初回カード発行時の特典が凄い!
CMでやっている楽天スーパーポイントの還元も美味しいですがKyashの時のように「ポイ活」を使いこなす人だけは更に美味しい還元があります。
上記は「モッピー」ですね。
モッピー経由をして楽天カードを発行するだけで+1万円分のポイント付与があります。
※ポイント付与率は常に変動するため必ず公式サイトをチェック!
このポイントはもちろん「現金化」も可能ですし、その他様々なポイント・マイレージなどに交換可能となっています。
そして「楽天公式の楽天スーパーポイントのプレゼントキャンペーン」も当然重複します。
合計で言えば1.7万円相当のポイントを貰うチャンスですので、早め早めに利用をオススメします。

交換Apple Gift交換可能
運営10年超え
魅力キャンペーンが凄い!
毎日ガチャでお小遣い稼ぎ!?
稼ぐモニター・アプリまで多数!
課金還元2%→最大7%
【初回】カード発行時にポイ活使用者だけは1万円還元超え
【リクルートカード】Pontaポイントが貯まる【1.2%還元】
オススメブランド | VISA |
---|---|
還元率 | 1.2% ※ローソンお試しに使うなら1.2%=2.4~4.6%相当に |
還元ポイント | リクルートポイント=Pontaポイント |
年会費等の手数料 | 無料で利用可能 |
メリット | 無料発行可能なクレジットカードで1.2%還元は優秀! 還元されるポイントが「実質Pontaポイント」 「MasterCard または JCB」か「VISA」の2枚持ちが可能 |
デメリット | Pontaポイントの使い道がない人には向かない |
PayPay+Kasyh | 20%+2%+1.2%の「合計23.2%」 |
リクルートカードの場合は「VISA」か「MasterCard or JCB」で2枚持ちが可能です。
PayPay登録を考えれば「VISAかMasterCard」ですが、JCBが欲しいという人もいればとりあえず「VISA」にしておくのが良いですね。
リクルートカードの特筆すべき点は「還元率の高さとPontaポイントに還元出来る」という事です。
このPontaポイントは「お菓子・お酒」などを購入する人にとっては欠かせないポイントになります。
実はPontaポイントは2~4倍のレートで使う事が出来る凄い共通ポイントとなります。
このように「Pontaポイント」を使って商品を引き換える事が出来るローソンお試し引換券利用が出来るからこそ、優秀と言えます。
更にローソンお試し引換券の場合は「支払ったポイントではなく支払い金額にポイント還元」がされるため貰えるポイントも美味しいです。
逆に近場にローソンがない、お菓子やお酒には一切出費は出していないという人にはオススメしません。

更に言えば月3万円分までならnanacoチャージに1.2%還元のまま利用できるのでこちらも必見です。

そして、このリクルートカードもまた「ポイ活」が可能となっています。
このように「3,900円分」のポイント還元があるのが「i2iポイント」になります。
i2iポイントはログイン+ガチャで毎日ポイントを貯めれる凄いサイトです。
もちろん、このポイントも現金化からマイレージ化など様々な交換手段が用意されていますね。
珍しくhuluのチケット交換にも対応しているポイ活サイトです。


- 登録16歳以上から誰でも
- 現金400円から
- 魅力半永久的に+50円分!?
- 安心私は毎月のように現金化達成
- 毎日ログイン&ガチャで確実
- 稼ぐアプリだけで1万円!?
【dカード】dポイントが貯まる【1.0%還元】
オススメブランド | MasterCard、Visa |
---|---|
還元率 | 1.0% ※ローソンお試し引換券なら実質「2.0~4.0%」 |
還元ポイント | dポイント |
年会費等の手数料 | 初年度無料、2年目以降は1回でもカード利用があれば原則無料 |
メリット | 無料発行可能なクレジットカードで1.0%還元 dポイントは関連サイトでの還元率が非常にでかい ローソンお試し引換券にもdポイント利用が可能 |
デメリット | dポイントの使い道がない人にとっては微妙 |
PayPay+Kasyh | 20%+2%+1.0%の「合計23%」 |
dポイントはPontaポイント同様に「ローソンお試し引換券」の利用が可能です。
ただ、どちらのポイントも貯めれる人ならそちらはPontaポイントに任せてしまっても良いですね。
dポイントの真骨頂としては【関連サイトでの還元率の高さ】です。
このように「dポイントを利用した分に対して20%還元」というタイミングがdショッピング・dfashionで10日/20日にあります。


こうした使い道を知っている人だけは「PayPayの100億円配布後もオトクなポイ活生活」を利用し続ける事が出来ます。
他にもdデリバリーだと最大80%還元というタイミングもあったりするので年末年始などの宅配デリバリー利用を上手く使いこなして行きましょう。

dカードもポイ活利用さえすれば美味しい発行が可能となっています。
上記はYJカードと同様に「げん玉」ですね。
dカードも12/13までであれば「6,596円分のポイント還元」があります。
YJカードとdカードどちらも発行してポイントを総取りするというのも美味しい方法なのでお見逃しなく。


【ポイ活】げん玉経由だと大量ポイントが得られてお得
PayPayに最適な1枚を選び抜いた後は「Yahoo!プレミアム」で全額還元!
通常 | 40回に1回の確率で全額還元 |
---|---|
Yahoo!プレミアム会員 | 20回に1回の確率で全額還元 |
ソフトバンクユーザー | 10回に1回の確率で全額還元 |
ソフトバンクユーザー出ない限り「10回に1回」の確率にするのは難しいです。
今からソフトバンクユーザーになるにしても手間もかかりますが、20回に1回の確率にするだけなら「簡単」に出来ます。
それがYahoo!プレミアム会員ですね。
連携する必要はありますが、Yahoo!プレミアム会員自体は「1ヶ月程度の無料」があるため、いきなり費用が掛かる事はありません。
まだYahoo!プレミアム会員になっていない人は、このタイミングでなる事で全額還元を通常よりも高い確率で目指す事が出来ます。
そしてポイ活経由も存在します。
上記は「ポイントタウン」ですね。
プレミアム会員のポイ活経由はそこまで高いものではないので「ポイント付与」後に確実に現金化出来るポイントサイトを選びました。
ポイントタウンの場合「1円分から楽天スーパーポイントへ交換可能」です。
10円分ならPayPal(ペイパル)、100円分からは現金化も可能!
まさしく誰でもポイ活を始められるポイントサイトに仕上がっているので、とりあえずプレミアム会員でお得になりたい人にはうってつけです。
Yahoo!プレミアムのメリット等はこちらをどうぞ。

公式サイトはこちらをどうぞ。

現金化100円から
魅力トップクラスのコンテンツ数
毎日アプリならログボ実施!
稼ぐモニター案件も通常案件も豊富
【ポイ活】経由で登録した人のみポイント還元がある
PayPayに最適な組み合わせまとめ
対象 | ポイントの使い道 | 実質還元率 |
---|---|---|
Kyash | キャッシュバックなので残高付与 | 2.0%還元 |
楽天カード | 支払いに利用するのが王道 | 1.0%還元 |
リクルートカード | ローソンお試し引換券 | 実質2.4%還元以上は目指せる |
YJカード | ウエルシアで20日に利用 | 実質1.5%還元は目指せる |
dカード | ローソンお試し引換券、 dデリバリー、dショッピング、dファッションなど | 10/20の日の場合なら1.2%還元相当といえる ※ポイント利用時の20%還元換算 |
注意としては「YJカードがJCBの場合はKyashに登録できない」という点ですね。
ここに注意して国際ブランドを選択していきましょう。
PayPayは最低でも20%還元という強みと全額還元もあるため、Yahoo!プレミアム会員化は必須と言えます。
※100億円キャンペーン時のみ20%還元
その上で「Kyash+クレジットカード」という組み合わせも追加する事で還元率をどんどん高めて行きましょう。
私のオススメで言えば「楽天カード」ですね。
楽天カードであればポイ活での還元率も1万円相当と非常に高く、貯めたポイントも1円分たりともムダになりません。
多くの人にとって価値あるクレジットカードになっている事は間違いなしです。
Kyashには上限もありますが、2%還元は美味しすぎますのでこの機会に導入していきましょう。
楽天カード発行も10,000円分のポイント還元があるモッピーをチェック!

交換Apple Gift交換可能
運営10年超え
魅力キャンペーンが凄い!
毎日ガチャでお小遣い稼ぎ!?
稼ぐモニター・アプリまで多数!
課金還元2%→最大7%
お小遣いアプリでコツコツからガッツリ稼ぎたい人は必見ランキング

コメント