リクルートポイントとポンタポイントの交換が2016年2月にようやく復活しました。
この事により、2016年で最も簡単にポンタポイントを誰でも貯め続ける方法が復活したと言っても良いでしょう。
その方法を現在大公開中ですので、ぜひ参考にして誰よりもお得にリクルートポイント&ポンタポイントを貯め続けて行きましょう。
Ponta(ポンタ)ポイントとは
いわゆる共通ポイントプログラムです。
このプログラムに参加している企業などでポイントが貯まって使えるのが特徴と言えます。
例えば
- ローソン
- ローソンフレッシュ
- ローソンストア100
- ピザハット
- ライフ(一部店舗)
- 高島屋
- ケンタッキーフライドチキン
- ホットペッパーグルメ
といった提携店で使える共通ポイントがPontaとなります。
そしてリクルートポイントとの交換も2016年2月2日より復活!
更に活用方法が増えました。
リクルートポイントとは
こちらはリクルートと提携した店で使えるポイントとなります。そして、Pontaポイントへと変える事も出来るポイントですね。
使い道としては、Pontaポイントに変える以外でもポンパレモールといった提携店で使う事が出来ます。
リクルートポイントからポンタポイントへ変える方法
今回紹介する方法以外にもdポイントを使った方法があります。
ただ、dポイントの場合はドコモと契約している必要があるため万人が出来るという訳ではありません。
リクルートポイントは、誰でも可能なのでポンタポイントが必要な方は実践していきましょう。
関連記事:dポイントを無料で手に入れてポンタポイントに交換する方法
本来であれば2015年11月より出来たのですが、伸びに伸びようやく2016年2月2日より出来るようになりました。
事前準備としてリクルートとポンタ両方に登録しておく必要性があります。
リクルートは特にリクルートカードといったクレジットカードは不要です。絶対に必要な事は
どちらも無料で行えます。おさいふポンタもローソンなどで無料で置いてますので、まずはそれをもらってきましょう。
リクルートポイントからPontaポイント
項目 | 内容 |
交換レート | 1P=1円の等価で交換可能 |
最低交換額 | 1Pからポンタに変えれる(確認済) |
交換単位 | 所持している全てのリクルートポイント |
交換期間 | リアルタイム |
リクルートポイントからポンタポイントへの交換期間はリアルタイムで行われます。
その際、全てのポイントが交換対象となりますので、リクルートポイントで使いたい分があった場合は事前に使うようにしましょう。
リクルートポイントに出来るポイントサイト一覧
本来であれば直接Pontaポイントが一番ですが見当たりませんでした。
ですが、リクルートポイントへ交換出来るポイントサイトが豊富にあるため一手間入れるだけで、非常に手軽にポンタポイントを増やし続ける事が出来ます。
サイト名 | 記事 | 最低換金額 | 交換期間 | 備考 |
ポイントタウン | ![]() | 2,000P | 1営業日~ | 初心者に一番オススメ しかも手数料無料かつ、 |
モッピー | ![]() | 500P | 一週間程度 | Pex経由のみ |
ちょびリッチ | ![]() | 1,000P (2P=1円)から | リアルタイム | Pex経由のみ |
ポイントインカム | ![]() | 10,000P (10P=1円)から | 2営業以内 | Pex経由のみ |
Gポイント | ![]() | 100G (1G=1円)から 交換手数料:5% | 1~2日以内 | 最低換金額が最も低い 直接交換可能 |
ネットマイル | ![]() | 1,000mile (2mile=1円) 交換手数料: 100mile / 回 | 14日 | 直接交換可能、 |
infoQ | ![]() | 500P (1P=1円)から | 翌週第三営業日 | ポイントタウンへ交換後、 Pex経由で可能 |
Pex | ![]() | 5,000P (10P=1円)から 交換手数料: 500P | 1~2日 | モッピー ポイントインカム ちょびリッチ ドルッチャ などから交換可能 |
ドットマネー | ![]() | 500P (1P=1円)から 交換手数料: 無料 | 5営業日前後 | モッピー ポイントインカム ちょびリッチ などがオススメ! Pexでするならこっち! |
このようにポイントサイトからのポイントは、リクルートへ交換、そしてリアルタイムにポンタへと交換する事が可能です。
一番はGポイントがオススメであり、ネットマイル以外はPex経由が必要となります。
Pex経由でオススメなのは、ポイントタウン、モッピー、ポイントインカム、ちょびリッチなどですね。
稼ぎやすさが段違いですので、リクルートポイント以外にも現金化などを考えている方はそちらからやりましょう。
2016年9月8日についにドットマネー経由が出来ました。もし、Pex経由で交換するつもりの人はドットマネーに乗り換えましょう。
特に
- モッピー
- ポイントインカム
- ちょびリッチ
この3サイトでの交換をまとめる事で効率よくリクルートポイントを集める事が出来ます。
何より手数料が無料であるというのが良いですね。単体運用だと、無料系で貯めるのがポイント有効期限的に大変です。
必ず提携ポイントサイトでポイントを貯めて賢く交換していきましょう。
一番は簡単かつ最低換金額が最も低い【Gポイント】
ポイントサイト:Gポイント
まず、リクルートポイントに直接交換出来る上に、最低換金額が100円分から可能なため、短期間で交換できるのがGポイントです。
交換手数料に関しては5%必要ですが、実はコレも広告利用をする事ですべてポイントバックする事が出来ます。
ポイントサイトのメインが広告利用での稼ぎ方なので、合わせてやる事で無料ゲームだけの徳よりも稼ぎはアップするでしょう。
Gポイント自体、交換先が120種類以上もあるポイントサイトのためリクルートポイント以外にも豊富です。
稼ぎやすさは、無料ゲームコンテンツ数は十分なので余裕で毎日ポンタポイントまで交換し続ける事が可能でしょう。
登録出来る方なら誰でも間違いなく毎日交換出来るレベルですので、リクルートポイント、ポンタポイントが欲しい人はGポイントをオススメします。
関連記事:Gポイントの攻略・評判のまとめ情報
ポイントサイト初心者に一番オススメ【ポイントタウン】 現状最もオススメなのがココ!
ポイントサイト:ポイントタウン
2016年No.1にオススメであるポイントサイトとなっています。
あらゆる面で優秀であり、特に初心者にとってポイントサイトで稼ぐ為の制度が充実しています。
お買い物保証制度があり、無料ゲームコンテンツの充実具合、それ以外のコンテンツ、広告利用も十分以上にあります。
運営はGMO系列の上場企業であり、プライバシーマークもあり、SSLも搭載など利用も安心できる環境が整っています。
リクルートポイントへ交換するためには、ワンクッション必要ですが、現金化は最もしやすい100円から可能となっているのみ魅力です。
関連記事:ポイントタウン評判評価まとめ!安全安心に危険なく稼げるお小遣いサイト
2016/12/21追記
今まであればワンクッション必要だった交換が「リクルートポイント」への直接交換ができるようになりました。
これが意味する所は「最速交換&最低換金額&手数料無料」でpontaポイントを貯められるようになったという事です。
これは正直に言って大幅な改善と言えるでしょう。
今までGポイントメインの人であっても、ポイントタウンであれば最初から手数料無料で交換出来ます。
実に大きな魅力ですので、必ずポイントタウンはチェックしておく事をオススメします。
直接ポンタポイントに交換できるポイントサイト一覧
公式サイト:Gポイント
現状だとGポイントぐらいですね。
10/31までなら手数料0円で交換する事が出来ます。
ただ、ポイントタウンなどでしっかり稼ぐ方が効率は良いかと思います。
この辺りは、最近無料ゲームコンテンツ系にテコ入れが発生してユーザーにとっては稼ぎにくくなっている形です。
ただ、直接交換できるというのは「リクルートポイント経由が面倒」という方にとっては非常に朗報と言えます。
リクルートポイント&ポンタポイントのまとめ
リクルートポイントを使う人も、ポンタポイントが目的の方もどちらも得する情報です。
特に、ポンタポイントを使うのであれば、ローソンでのクーポン取得がオススメです。1ポイントの価値が2~3円程度に跳ね上がります。
ここが大事で現金化するよりもお得にポイントを有効活用する事が出来ます。
従来であれば、ポンタポイントを貯めるのは大変ですがポイントサイトを活用するだけで他の誰よりもお得に簡単に貯める事が出来ます。
Gポイントを使うのはもちろんですが、他のポイントサイトも活用する事でポイント化以外にも現金にすることも可能ですので、あなたに合うサイトを見つけてお得に利用していきましょう。
リクルート経由で100GからPontaポイントが手に入るのはGポイントだけ!
↓↓ココからの登録で50Gがもらえるチャンス♪
【Gポイントの攻略・評判のまとめ情報】
無料コンテンツの質・量を兼ね揃えているコンテンツの帝王ポイントタウン!
最低換金額が100円なので、初心者に優しいポイントサイトです。
【ポイントタウンの攻略・評判まとめ情報】
今年おすすめのポイントサイトのランキング!
あなたに一番合うポイントサイトが見つかること間違いなし!
【ポイントサイトのランキングまとめ特集!】
コメント