Follopという「SNS投稿でお金が貰えるアプリ」のメリットデメリットをチェック!
Follopが使える場所、今後どんなお店が参加するか、他にも同時に使える便利なアプリとの組み合わせで最大限得するためのポイ活情報まで網羅!
SNSでもInstagramを使える人は必見アプリ!ぜひとも、あなただけは「お得な写真投稿をしていきましょう」
Follopとは
運営会社 | 株式会社Follop |
---|---|
お店側 |
|
ユーザー側 |
|
手数料 | 10% |
Follopのメリット【誰もがインフルエンサーになれる!】
Follopの最大の特徴はやはり「投稿で収入につながる」という事です。
普段、外食などした際に食べたものを投稿するという人は多いでしょうが、それ自体が「収入につながる」というのは少数です。
しかし「Follop」を使う事で「審査は必要ですが、より収入源に近づける」という事が可能となります。
その手順も現在予定されているものは比較的カンタンですね。
- アプリを起動
- 本人登録の後、アカウントを審査
- 審査が通った後に「掲載店舗」に行く
- 掲載店舗で提供されるサービスなどの写真を撮って自身のSNSに投稿
- すぐにキャッシュがフォロワー数に応じてアプリ内のウォレットに入る
審査自体がどこまで厳しいものになるか次第ですが、アクティブアカウントであるかどうかの審査であれば比較的簡単だと言えます。
収入面に関してはこちら!
例:1000フォロワーの人は1000円GETできる!※1フォロワー=1円で設定した場合
収入例として掲載されているのは「1フォロワー=1円」相当です。
人によっては副収入や、お店側の設定次第で「タダ」も目指せる金額になりそうという予感はありますが、実際にどうなるかはアプリ配信後次第ですね。
お店側のメリットとしては「やはりフォロワー数を持つユーザーからの投稿が期待出来る」という点です。
しかも「フォロワー数が少ないユーザーであっても【それが地元との友人との繋がりが強い人】であれば地元の人が来てくれる可能性を引き上げてくれます」
そして、当然ですがフォロワー数が多ければ多いほど話題になるため、宣伝効果も期待出来ます。
Follopのデメリット
Follopの運営の所在地が東京であることと、掲載店舗側としても「首都圏に集中しやすいのではないか」という点です。
実際に、東京都渋谷区にある飲食店に限った掲載を6月のリリースでは予定となります。
このため、地方の場合は当分の間、活用できるかどうかは公開後でないと分からないですね。
ただ掲載可能店舗を見ると「レジャー・宿泊施設」なども幅広くあるため、公開時やその後には全国的に掲載数が増える可能性もあります。
収入面も、どれだけ近くに店舗があるのかどうか、同じ店舗をリピートしても良いのかどうかなどで変わってくるかと思います。
ちなみにリピートに関してなど「お店側で設定出来る仕組みにある」というのは、コンテンツ設定で確認が出来ました。
審査に関しては、アクティブアカウントのみという事なので「普段から活用しているアカウント登録が必要」となるでしょう。
問題点があるとしたら「自分の周辺にある店舗しか利用できない」という事を考えれば、個人情報面でも注意は必要です。
そしてSNSの展開も初期は「Instagramのみ」となります。
画像投稿との相性は良いですが、Instagramを始める必要があるので6月までにちょこちょこ使うアカウントを作成しておくと「アクティブアカウント認定されやすくなる可能性」はあります。
Follopの事前登録の手順
1.Follopの公式サイトへアクセス
2.公式サイト内の「事前登録はこちら」をタップ後、事前登録フォームに入力でOK
登録項目としては
- 名前【必須】
- メールアドレス【必須】
- ツイッターID【任意】
- ツイッターフォロワー数【任意】
- Instagramフォロワー数【任意】
- InstagramID【任意】
- Instagramフォロワー数【任意】
- その他【任意】
- フォロ割を使ってみたいユーザー
- フォロ割を使って集客したいお店
- ご意見など【任意】
名前とメールアドレスのみで実質登録できるようなものです。
あくまで事前登録ですので、アプリ配信後はアクティブアカウントであるかの審査はあるかと思います。
Follopの掲載可能店舗について
- 飲食店(カフェ、レストラン、居酒屋、バーなど)
- 宿泊施設(ホテル、旅館、ゲストハウスなど)
- レジャー施設(アクティビティ系、遊園地、水族館など)
- 美容系(サロン、フィットネス系、美容院など)
こうした店舗が対象となりそうです。
飲食系と美容系は日常的にも利用する機会が多いので、掲載店舗は集まりやすそうですね。
ただ「東京都渋谷区にある飲食店に限った掲載を6月のリリースでは予定」となっていますので、やはりまだまだ範囲は狭いと言えます。
とはいえ、こういうので思い浮かぶのは「Uber Eats」といったものも、元々首都圏のみに限っていました。
しかし、現在では首都圏を超えて全国的な広がりを見せておりますので、そうした広がりにも期待したい所です。

加盟店の登録方法の仕方も公式で解説があります。
こうしたスタートしたばかりのアプリを使いこなす事で「PayPayなどで分かると思うのですが【掲載が少ない初期時期のほうが目立つ】という事」です。
Follopが気になる店舗運営側の人はこちらの記事をどうぞ。
Follopと組み合わせたいポイ活【食事系】
Follopとの相性が良いのがポイ活です。
上記は「ポイントタウン」にある「モニター関連」ですね。
これらを利用する事で「ご利用金額に対して最大100%還元」もあります。
東京に限らず全国的に店舗があるため、東京以外の人ならこちらをオススメとも言えます。
そもそもポイ活とは?という方はこちらをどうぞ。

ポイントタウンは1円分のポイントから楽天スーパーポイントにも交換できる初心者にオススメのポイントサイトになっています。
100円分から「手数料なし」で現金化も可能なので、アプリ配信までの間にこちらでコツコツと稼いでいくというのも良いですね。

現金化100円から
魅力トップクラスのコンテンツ数
毎日アプリならログボ実施!
稼ぐモニター案件も通常案件も豊富
Follopと組み合わせたい歩数アプリでお小遣い稼ぎ
もし、Follopを使うのであれば同時に歩数アプリは利用していきましょう。
お小遣い稼ぎと健康を意識した稼ぎ方も同時にする事が可能になります。
ちなみに先程紹介した「ポイントタウンもAndroid版」であれば利用可能です。
ただ、iPhoneとかで使いたい!という人であれば私のオススメはこちらのアプリです。
このFincアプリだと歩数計に限らず「様々なパーソナルデータをまとめる事が出来て非常に便利なダイエット系アプリ」になります。
私も使っていますが、体重計と連携したり睡眠時間を入力したり、毎日歩くだけで歩数カウントしてくれて「ポイントを貰う」という事が出来ます。
このポイントで何が出来るかと言えば「FiNCモールで買い物」に利用する事が出来ます。
しかも今なら「新規登録時に友達紹介さえしておけば500ポイント分貰える」ので、是非とも利用していきましょう。
更にFiNCの場合は徒歩ゲーで遊ぶ事も出来るので楽しく健康的に歩数カウントが出来ます。


紹介コード:nx8n6bt7
Follopと組み合わせたいチェックインアプリ
そしてもう一つ組み合わせたいのがチェックインアプリですね。
例えば「ローソンにチェックイン」する事でポイントをゲット!といった仕組みになります。
チェックインアプリは様々ありますが、私が特に使っているのは「楽天チェックイン」ですね。
1番使い勝手が良いのと楽天系はポイントが貯まりやすいのでオススメです。

他にも楽天ポイントを貯めたいならこちらもオススメです。

招待コード【UFWM8784】
楽天チェック | ||
---|---|---|
Google Play&App Storeの総合平均評価: | ||
評価 :3.5 レビュー:3,070件 | ||
評価 :3.8 レビュー:469件 |
Follopと組み合わせたいスマホ決済アプリ
Follopに登録される店舗であれば、スマホ決済アプリも道入している可能性が高いと睨んでいます。
特にPayPayですね。
PayPayは他のスマホ決済アプリよりも「数多くの個人店舗が利用しています」
Follop自体が「SNSの集客性に目を付けている」という点です。
そこに目をつけた店舗であれば、すでに始まっている「スマホ決済アプリ」もまた取り入れているのは道理でしょう。
仮に入れていなかったとしても「スマホ決済アプリを使いこなせる人は今後もお得になる事間違いなし」です。





フォロ割が出来るアプリ「Follop」のまとめ
公式サイト:Follop
Follopの運営会社についても調べる事で情報は出てきます。
例えば、代表であるとみー氏(@tommy_7_7)であれば「留学」もしているという情報やSNSアカウントの設置なども確認が取れます。
他にもメンバー情報も2019/4/4にはマーケティング・広報・営業担当の方々が加入や、会社の設立時期、もちろん代表の顔写真なども確認が可能!
こうした若い人達が作り上げるアプリは是非とも全国展開が出来るレベルにまで行くのを期待したい所です。
すでにクラウドファンディングなども取り入れたりと積極的な動きもあったりと今後も楽しみです。
現状は6月開始で、東京都渋谷区のみという限定的なスタートですので、まずは「そこに行ける人は利用を始めてフォロ割をいきましょう」
そうでない人は「ポイ活」を駆使してお小遣い稼ぎから節約をオススメします。
ポイ活・フォロ割とも相性の良い「歩数アプリ」「チェックインアプリ」「スマホ決済アプリ」なども全て使いこなすことでよりお得になりますのでお見逃しなく!

現金化100円から
魅力トップクラスのコンテンツ数
毎日アプリならログボ実施!
稼ぐモニター案件も通常案件も豊富
お小遣いアプリでコツコツからガッツリ稼ぎたい人は必見ランキング

神アプリまとめ!知っていれば得をして知らなければ損をするアプリ特集

【ポイ活ランキング】あなたが1番得する環境を整えるのに必要なものとは

コメント