トラノコと言えばおつり投資で5円から資産運用が出来ちゃう優れたアプリ!
でも、私が1番注目しているのは「おつり」ではなく「ポイント」です。
おつりは現金ですが、ポイントは1円も使わずに貯める事が可能!
あなたはまだ「現金を投資」に回しているのですか?
コツコツ積み立てるならおつり以上にポイントを活用して初心者こそ得になりましょう。
- おつり&ポイント投資の「トラノコ」とは
- 【2022年6月版】ポイ活アプリ「Powl」イチオシの案件情報!始める理由はまさにコレ【トラノコで5,600円+実質1,000円分】
- 動画で知るトラノコ
- 買い物のたびにおつりで投資出来る「トラノコ」の特徴とは
- おつりで投資「トラノコ」利用による3つのオススメ
- 【安全確認】トラノコの運営会社と投資運用する会社について
- おつり投資は「長期投資」で考える
- トラノコは22歳以下なら必見!トラノコ学割で手数料が無料化
- トラノコではANAマイルが投資で必ず毎月5マイル貯まる
- トラノコで1円も使わずに運用する方法【ポイントで投資】
- 投資に一歩踏み出す本気の人はもっと得になる
- 【おまけ】ポートフォリオは面倒くさいけど、あるとリスクヘッジに繋がる
- おつり・ポイント投資が出来る「トラノコ」まとめ
おつり&ポイント投資の「トラノコ」とは
トラノコ | |
---|---|
公式サイト | トラノコ |
運営会社 | TORANOTEC株式会社 |
マイナンバー | 必要 |
利用料金 | 毎月300円/投資資金に関わらず固定 ※利用開始3ヶ月は利用手数料無料 |
投資ファンド | 3種類存在(2017/9/6時点) 小トラ:安定重視 中トラ:小トラと大トラの中間 大トラ:リターン重視 |
投資上限/月 | デフォルトの場合、月1万円が上限設定 |
最低投資額 | 5円から1円刻みで投資が出来る |
出金手数料 | 300円/件(税込)の出金手数料が必要 ※利用開始3ヶ月は無料 |
信託報酬 | 0.3%/年(税別) ※運用は、TORANOTEC投信投資顧 ※利用開始3ヶ月は無料 |
投資方法 | おつり、ポイント |
年齢制限 | 14歳以下は利用する事は出来ない 15歳以上が対象です ※未成年者は、通常書類とは別に同意書や書類提出が必要 |
解約 | 解約・出金はいつでも可能 |
備考 | 家計簿アプリ(マネーフォワード、Zaim)と提携 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第384号 加入協会/一般社団法人投資信託協会、一般社団法人日本投資顧問業協会 投資資金は信託銀行において分別管理 |
【2022年6月版】ポイ活アプリ「Powl」イチオシの案件情報!始める理由はまさにコレ【トラノコで5,600円+実質1,000円分】
案件名 | トラノコ |
---|---|
特典 | 5,600円分 |
条件 |
※詳細はPowlアプリ内に画像つきで解説もあるので要チェック! |
トラノコについて | 投資系アプリで月額300円+15歳以上なら誰でも開始可能! ※3ヶ月間は「無料」で出来る! |
ポイント付与時期 | 通常は2ヶ月前後、最長3ヶ月以上 ※万が一ポイント付与がつかないなどの場合でも「Powlチャットサポート」への連絡で対応との事! |
トラノコ案件なのですが、これ割と多くの比較サイトにも載っていない超お得となっております。
更に今なら「Powl」自体に新規登録をすることで「招待」のポイントが貰えます。
2022年6月からは更にお得!
- 【5,600円】Powl経由でトラノコ利用
- 【1,000円】Powlで「2,500円以上ポイント獲得」だけ!
つまり「合計5,600円+1,000円分」となります。
2,500円以上のポイント獲得に関しては「トラノコ案件の利用だけで達成が可能となっております」
実質6,600円分の案件みたいなものですので、ぜひこのタイミングをお見逃しなく!

招待コード:PYVBMH6PCAO
会員数300万人突破!「Powl」でアンケでコツコツからポイ活でよりお得になろう!
動画で知るトラノコ
買い物のたびにおつりで投資出来る「トラノコ」の特徴とは
- おつり投資の追加も可能【5円から】
- ポイントで投資することも可能
- 投資に応じたお祝い機能
- 将来資産シミュレーション
- 専門家によるウィークリー解説
- 構成資産ごとのパフォーマンス
トラノコでは上記の事が出来ます。
5円から投資が出来るようになる「初心者向け」の投資への入り口サービスです。
実際にお金の計算って苦手って人もシミュレーションを使って10年後までの「投資の結果」をシミュレートしてくれるので利用していきましょう。
運用状況も毎日更新されており、いつでもトラノコでは出金可能なのは安心要素ですね。
そしてファンドも100種類、200種類ではなく3種類と簡潔!
- 【小トラ】安定重視
- 【中トラ】小と大の合間を取ったバランス
- 【大トラ】リターン重視
どういう方向性かをパッと見でも分かる仕様になっています。
個人的にはより深く知ってから投資すべきだとは思いますが、正直しっかり調べてから始めるのはとてもとても大変だと思います。
そのため「おつりという少額かつ3ヶ月無料」という期間で「実際にどういったものかを確かめる期間がある」というトラノコは良い入り口だと言えます。
最初に言っておくと、「おつり」で「億万長者」になれるわけではありません。
ただし、投資という分野の入り口としては非常に誰もが始めやすい環境と言えます。
「投資」と聞いて何を思い浮かべるでしょうか?
- 儲かるかもしれないけどリスクがある?
- 難しい?
- お金が沢山必要?
といったどちらかと言えば「初心者には難しいイメージが先行」するかと思います。
そんな時はトラノコを利用する事で誰もが投資家になれます。
実際にやる事はトラノコで「おつり」で始められる事こそが重大な要素です。
トラノコは開始3ヶ月は無料で使う事が出来る(月額300円+信託報酬0.3%)
投資先のファンドは3種類なのでまず迷うことがない(迷っても変更可能)
おつりで投資「トラノコ」利用による3つのオススメ
- 【少額】おつり・ポイントで出来るから投資という分野の入り口に繋がる
- 【簡単】ポートフォリオ作成・リバランスなど全部任せての世界へ分散投資
- 【即決】シンプルに3つの投資先しかないため、難しくない(変更も可能)
投資先というのは無限とは言いませんが、株式問わず多くあります。
通貨であったり、今で言えば「クラウドファンディング・仮想通貨」も対象となりえるでしょう。
株一つとっても投資先は上場している会社の数だけあります。
「同一の分野だけは危険だね、他の分野にも投資する」
「いやいや、国内だけ投資なんて危険すぎる、海外にも目を向けないと!」
そんな中からどうやって「自分に合った投資のポートフォリオ作成」するか、むむむ…。
正直「素人・初心者が知識0でポートフォリオ作成」は困難です。
少なくとも、なぜそのポートフォリオにしなければならないのかを考えなければなりません。
分散投資の意味、全世界に分散させる意味、それらを考えバランスを考慮し、手動はなかなかに大変です。
トラノコであれば、3つのうちから選ぶだけで世界への分散投資が実現出来ます。
トラノコでのおつりで投資の基本的な流れはたった4STEP
- 【判断】毎日更新されるおつりデータは「投資する/しない」を判断(自動化も可能)
- 【追加】おつり分の投資額が少なければ「おつり投資の追加」も自由に可能
- 【確定】月1回の投資額締め日に「投資金額が確定する」
- 【運用】確定した投資額は、引き落としの上「毎月の運用開始日に反映」
イメージ的におつりというから毎回の支払いで引き落とされていく形に見えますが、締め日に確定されます。
その間であれば、「いつでも、おつりデータをキャンセルし調整する事が可能」です。
運用はトラノコ側がやってくれるため、いわば判断も自動化すれば完全にほったらかし運用が出来ます。
おつりの投資単位の補足
例:320円のお買い物をした場合
- 100円単位の設定で「80円」
- 500円単位の設定で「180円」
- 1,000円単位の設定で「680円」
トラノコでは上記の設定で投資をし続ける事が出来ます。
【安全確認】トラノコの運営会社と投資運用する会社について
- TORANOTEC(トラノテック)株式会社
- TORANOTEC投信投資顧問株式会社
トラノテック株式会社が運営しており、その100%小会社であるTORANOTEC投信投資顧問株式会社が運用をしています。
この辺りは本当に専門家が運用してくれているの?という部分をチェックしていきましょう。
公式サイト | http://toranotecasset.com/ |
---|---|
運営会社 | TORANOTEC投信投資顧問株式会社 |
設立 | 1998年7月31日 |
資本金 | 5億9,430万円 |
代表取締役 | 小山 卓也 |
株主 | TORANOTEC株式会社(100%) |
登録番号 | 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第384号 商品投資顧問業 農経(2)第19号 |
加入協会 | 一般社団法人投資信託協会 一般社団法人日本投資顧問業協会 会員第011-00822号 日本商品投資顧問業協会 |
登録番号に関しては、金融商品取引業者登録一覧でも確認する事が出来ます。
商品投資顧問業に関しては、商品投資顧問業者一覧でも確認する事が出来ます。
TORANOTEC投信投資顧問株式会社については、公式サイトのお知らせ(2016.12.6)にて商号変更した事が確認できます。
役員略歴もしっかりと顔写真有で載っていますね。
代表取締役社長の小山 卓也 氏であれば、野村證券で21年間もリサーチ、機関投資家営業、ドイツ現地法人CEOを歴任など実績があります。
- 運用体制も明記
運用部の紹介もありますが、基本的に20年以上の運用経験年数が掲載されています。
こうした長年金融という分野に携わってきているスペシャリストが運用を手がけています。
今回のおつり・ポイント投資での投資先である3つのファンドの詳細に関しても、投資前から公式サイトで詳細を確認する事も出来ます。
これをパッと見てふむふむ、なるほど。と分かる人であればあえて「おつり投資」をする必要があるかは自ずと分かります。
あくまで、初心者が投資ってのをとりあえずはじめてみたいのであれば、最低5円からおつり投資が出来るようになります。
代表や役員など顔写真有で経歴が掲載されている
「おつり投資」の投資ファンドについて
もちろん投資ファンドについてもしっかりと詳細が載っています。
ただ、初めての場合この辺りを完全にチェックし切って始める人は少ないのではないかなと感じました。
ファンド名 | 投資先 | ファンドの目的 |
---|---|---|
トラノコ・ファンドI ※小トラ(KO-TORA) | 債券、株式、コモディティ、現金等 | バランスの取れた分散投資 債券比率が最も高い |
トラノコ・ファンドII ※中トラ(CHU-TORA) | 債券、株式、コモディティ、 REIT、現金等 | バランスの取れた分散投資 債券比率が最も高い REITが増え、債券割合は小トラより抑えられている |
トラノコ・ファンドIII ※大トラ(DAI-TORA) | 株式、債券、REIT、コモディティ、現金等 | リターン重視の分散投資 株式比率が最も高い |
共通事項
- 「投資資金は当然ですが、分別管理しており全額保護」
- 「各ファンド間でスイッチングが出来る」
という特徴を持ちます。
もし、あなたが投資家になりたいのであればマンスリーレポートには目を通して良いと思います。
- ファンドの概要
- ファンドの特色・投資方針
- パフォーマンス
- 運用状況
- 資産配分
- 通貨配分
- 為替ヘッジ比率
- 売買委託手数料等の比率
- 構成銘柄配分
- 今月の市場動向
- 今月のファンドの運用状況
こうした情報をリンク先で見る事が出来ます。
といってもごちゃごちゃ数字や用語があるとみたくなーいって人も、おつり程度の額とはいえ自分のお金です。
今後どういう投資のされ方をしているかはぜひ、ゆっくりでも確認していきましょう。
こういうのは定期的に見るだけでも「知識となり、知識はリスクを軽減してくれます」
開始後は、時間があるときにでもレポートチェックは毎月1回はしておこう
おつり投資は「長期投資」で考える
公式でも解説されていますが、もし2007年から10年間毎月1万円ずつ投資していたらどうなっていたかで言えば上記です。
これは公式サイトトラノコの「おつりの底力」で確認する事が出来ます。
上記の場合であれば、年12万×10年の合計120万円の投資が200万円超えの結果となっていますね。
真面目な話、もし長期での投資を考えていないのであればおつり投資の魅力は高いとは言えません。
そして手数料300円(月額)+信託報酬0.3%(運用額次第)を取られて、デフォルトの毎月上限10,000円までの投資だと損じゃない?と思うかもしれません。
といっても「複利」で考えれば、年12万(月1万)を10年間続けて、年1%で増え続けた場合!約1,255,465円となります。(1%だと約55,465円増加※ここから月額+信託報酬を引く)
これが年24万(月2万)×10年×1%増=2,510,931円(1%だと約110,931円増加)
ですので運用額をもっと増やしていく事で現実的に手数料や信託報酬を支払ってもプラスにする事が出来ます。
そして長期かつ運用額が大きければ大きいほど、この月額手数料や信託報酬面で有利になっていきます。
といってもです。
長期投資は、金銭的なリスクを軽減し、それ以上に増やすために実践するためのものであり、リスクが0なわけではないです。
でも、投資金額を減らしてはやはり意味がありません。
では、その金銭的リスクを更に下げるためには、もっと賢い人だと「お金ではなくポイント利用で増やす事を考えても良いでしょう」
それが出来るのがトラノコの新機能「ポイントで投資」です。
おつりはあくまで投資という分野への入り口
投資するお金をポイントに置き換えるだけで自己負担が減る
トラノコは22歳以下なら必見!トラノコ学割で手数料が無料化
- 口座開設時に22歳以下
- 職業欄で学生を選択
- 対象学校は「大学、短大、高等専門学校、各種専門学校、高等学校」
- 学割サービスは23歳の誕生日を迎えた時点で終了
やはり手数料無料というのは大きいですね。
運用成績にも関わる点なので学生の人が資産運用を早いうちに理解しておくだけでも大きな将来のアドバンテージへと変わります。
15歳から最大8年間も月額利用料300円が無料のため、毎月3,000円を投資した場合
このように年利4.3%の場合は、コツコツでも大きな金額になります。
お年玉の一部を資産運用に回すなどしてあげて学ぶ状況を作ってあげるのが一番良いでしょう。
トラノコではANAマイルが投資で必ず毎月5マイル貯まる
投資額にかかわらず、毎月5マイル貯まるのがトラノコの魅力です。
この5マイルの価値はなかなかに美味しいですね。
毎年12回目の投資実行完了で60マイル増えます。
その後は、毎月5マイル付与となります。
ANAマイルユーザーであれば、最低月額+5円以上の投資で毎月5マイルを増やす事が出来ます。
これは「他の投資にはない魅力」と言えます。
といってもマイルのために投資をするというよりかは、投資をしているついでにマイルも増やしていくというのが賢いやり方でしょう。
ただ60マイルは少ない!と思う人はこちらの方法でマイルを貯めていきましょう。


トラノコで1円も使わずに運用する方法【ポイントで投資】
交換先 | 交換レート |
---|---|
トラノコ | 98%(例:1,000P=980円) |
【2017/10/24開始】
PointExchangeと言えば、リアルワールド運営のポイント交換サイトになります。
交換レートに関しては等価ではないものの98%でトラノコへ投資する事が出来ます。
そのため、ポイントを投資に回す事で1円も使わずに運用をするという事が可能になりました。
何なら、トラノコの月額300円分も稼いでしまえば完全に実質無料運用が可能とも言えます。
投資する金額のうち一部をポイントで投資し続けるだけで現金の負担がなくなります。
こうした使い道が出来る事こそ「トラノコの最大のメリット」といえるでしょう。
その方法を使うには、リアルワールドが運営している「げん玉」を活用すれば良いだけですね。
貯めたポイントをトラノコへ投資するだけで「あなたは0円資産運用が可能」
ポイ活!「ポイントタウン」を活用してトラノコで0円資産運用
ポイントサイト:ポイントタウン
2018年7月18日からトラノコへの交換が開始されたのがポイントタウンになります。
特にポイントタウンの場合なら驚きの「5円分」から交換可能となっています。
更に手数料無料かつ、交換完了日は「リアルタイム」ですね。
運用自体は翌月となりますが確実に「誰もが簡単に交換できる交換先」と言えます。
投資って何だか怖いものから「誰もが簡単に出来るポイント投資」です。
投資を勉強&実体験しつつ始めるのであれば「ポイントタウンでポイントを貯めて運用をする。
これを抑える事で、あなたも今日から積立投資体験をしていく事が出来ます。
そもそもポイントタウンとは?という方はこちらどうぞ。
運営年数と上場企業の運営という安全性、更に第三者機関からの認定など非常に安心要素も高いです。
元々「現金化も100円分のポイントから出来た」という魅力もありますが、トラノコ利用で5円分のポイントから出来るのが素晴らしい!
ぜひ、5円分のポイントをコツコツ貯めて投資体験をしていきましょう。
実際私はポイントタウンにて「約48万円相当」のポイントを1ヶ月で貯めた実績があります。
こうした「誰もが大きく稼げる可能性がある」というのがとても大事です。
最初は誰もが数百円スタートとなりますが、現金化はもちろんトラノコへの交換も簡単に出来るため「ポイントが無駄になる事はまずないでしょう」
ぜひ、あなただけは初心者でも簡単に出来るポイントタウン&トラノコでのポイント資産運用を始めていきましょう!
そして「今(2018/7/18時点)ならトラノコを始めるメリットが大きいです」
新規登録&初交換(5円でOK!)なので、間違いなくお得にしかなりません。
この機会を逃さずに利用をしていきましょう!

現金化100円から
魅力トップクラスのコンテンツ数
毎日アプリならログボ実施!
稼ぐモニター案件も通常案件も豊富
【換金】5円分のポイントから手数料無しで直接交換可能!
ポイントサイト「げん玉」を活用してトラノコで0円資産運用
ポイントサイト:げん玉
おつりの少額で始めつつも、長期投資をするのであれば一部はポイント負担にする。
たったこれだけでも、あなたは今日から他の人よりも断然資産運用が上手くなります。
なぜなら「自己負担額を減らせる」のです。
その方法には、このポイトサイト「げん玉」を利用する事です。
このポイントサイト「げん玉」は
- 【安心】運営10年を超える実績を持つポイントサイト
- 【安全】運営は上場企業である
- 【簡単】ゲームでポイントが貯まるため誰でも簡単
- 【お得】もっとポイントが欲しい人はサービス利用でガッツリ貯めれる
- 【交換】トラノコ以外でも現金化、Amazonギフト券、iTunesなど多彩
といった形で、げん玉自体、私はもう何度も現金化をしているオススメサイトと言えます。
私もガッツリやり込んだ結果!
上記で言えば「約19万円分」のポイントを得る事が出来ました。
こうした本気でやればやるだけ還元が貰えるポイントサイト「げん玉」です。
これを全額投資に回すも良し、あなたなりに現金化、投資と分けても良いのです。
迷ったなら「ポイントのまま持ち続けるのも一つの選択肢としてもOK!」
それはげん玉が所持ポイントに対して利息が発生するからです。
げん玉ならポイント所持をすればするほどお得になる!
毎日無料で最大10万円と1,000円分ゲットのチャンスあり!
ここから登録で通常にはない250P付与でげん玉を開始できちゃう!
【げん玉の攻略・評判まとめ情報】
げん玉は実質1%のポイント運用が出来る【ポイント利息】
実は、げん玉だと「ポイント所持に対して1%相当の還元を得る」事が出来ます。
これって凄いですよね。
ポイントを貯めれば貯めただけ1%還元で増え続けていくわけです。
そして、貯まったポイントを現金化しても良し、トラノコに追加投資しても良いのです。
1%還元を得るか、投資して更に上を目指していくか。
どちらであっても、あなたにとっては美味しい選択となる事でしょう。

【最大3,500円還元】げん玉経由でトラノコがお得!
トラノコの口座開設もげん玉経由の場合3,500円還元なのでお見逃しなく!
条件はとても簡単で
- げん玉経由でトラノコ口座開設
- ポイントエクスチェンジから初回投資完了
※5円以上入金すればOKなだけです。
これだけなのでほぼ実費なく3,500円分お得になることができます。
げん玉経由でお得になっていきましょう。
げん玉からトラノコへのポイント交換の方法【4STEP】
- げん玉へ新規登録
- げん玉でポイントを貯める
- げん玉からポイントエクスチェンジ
- ポイントエクスチェンジからトラノコへ
といった流れになります。
ちなみにポイントエクスチェンジはげん玉以外からもポイントを貯める事が出来たりもしますが、「げん玉が断然お得」と言えます。
これは長年ポイントサイトというものに携わっていた経験から断言する事が出来ます。

ポイントサイト「Gポイント」からトラノコへ交換出来る
2017/12/20にGポイントからもポイント交換が出来るようになりました。
ポイントで積み立てる事が出来ます。
もちろん1ポイント=1円分のレートというのも良い事なのですが、この期間中「Gポイントからトラノコの口座開設をする1,500円分のGポイント」が貰えます。
これは他のポイントサイトにはない特典ですので、Gポイントを始めるのであればトラノコも同時に始めるのがお得になりやすいです。
特に期間限定のため、待ちがなくお得となるでしょう。
トラノコ自体は、おつり投資という新しいタイプの投資方法が実践できるツールですね。
Gポイントの詳しい情報はこちらをどうぞ。

交換開始!ポイントサイト「すぐたま」口座開設で2,000円還元中
すぐたまでもトラノコへの直接交換が開始されました。
それを記念してか「2,000円還元」で口座開設する事が出来ますのでこのチャンスをお見逃しなく!
すぐたまからの交換方法としては「ネットマイル」を使う事になります。
- ネットマイルの交換する
- カテゴリ「ネットマイル決済」
- おつりで投資トラノコで公式サイトに飛ぶことが出来ます。
交換自体はトラノコ内から選ぶことも可能なのでトラノコへのポイント交換を考えている場合はそちらからどうぞ。

投資に一歩踏み出す本気の人はもっと得になる
要は「月額と信託報酬」を下げるにはどうするか。
自分でやるかもっと安い所を見つけるかです。
となってくると「自分で勉強する必要は当然出てきます」
ただ、その前に必要なのが証券会社の口座です。
その口座に関してもげん玉を使う事で「あなただけは投資資金を稼ぎながらも口座開設をする事が出来ます」
例えば、SBI証券であればげん玉経由の口座開設をするだけで、普通であれば貰えない「4,000円分のポイント」が貰えます。
獲得条件などはあるため、その辺りはしっかりチェックしてください。
ただ、今回で言えば口座開設+入金50,000円だけで4,000円還元です。
元手50,000円も使う必要はないので後で出金してしまえばいいだけです。
こうしたオトクな方法が存在するげん玉をまずは活用する。
それだけで、資産運用に回す資金を貯めるのに一歩近づく事が出来ます。

本気でも本気でなくとも「げん玉」なら高額ポイントGET!
毎日無料で最大10万円と1,000円分ゲットのチャンスあり!
ここから登録で通常にはない250P付与でげん玉を開始できちゃう!
【げん玉の攻略・評判まとめ情報】
【おまけ】ポートフォリオは面倒くさいけど、あるとリスクヘッジに繋がる
例えば現金しか持ってない人の資産ポートフォリオであれば
- 現金:100%
といった合計100%のポートフォリオが完成します。
ちなみにポートフォリオをなぜ作成するかで言えば、いわばヘッジ(分散による備え)です。
インフレが起これば間違いなく現金の価値が下がります。
この時、現金以外のナニカに分散していれば、リスクはその分避けれます。
そして日本の方向性として「今はデフレ脱却」です。
今のデフレ経済を脱却し、黒田日銀総裁が目指している先は「2%のインフレ目標」に向かっています。
つまり、2%分物価の価値が上昇(今持ってる現金としての価値が下がる、給料が増えれば問題はない…)わけです。
例:今まで100円で買えてたものが、102円で買えるようになる
2%上昇するだけでも企業が儲かり、所得が増え、物価も上がり、日本は財政面も解決!というふわっとした感じではありますが、それを目指していると言えます。
ここでトラノコに現金の一部でも投資に回すのもまたリスク分散と言えます。
そしてビットコインやクラウドファンディングなどに興味がある人は必見!



例 :今後インフレ率2%継続していけば、10年後100万円は約82万円の価値に
対策:2%のインフレ以上の利回りが期待できるものに投資を行うなど
おつり・ポイント投資が出来る「トラノコ」まとめ
【選択】3種類のファンドから小トラ・中トラ・大トラから選ぶだけの簡単さ
【費用】月額300円+信託報酬0.3%が必要だが、3ヶ月間の無料期間が存在する
【お得】ポイントサイト「げん玉」からポイント投資で実質0円運用が可能
公式サイト:トラノコ
おつりとポイントで投資が出来るトラノコは素晴らしいですね。
私が一番共感した部分は、トラノテックが掲げる理念です。
「すべての人を投資家に」
金融リテラシーの向上の一環としても、現金が少ない人でも実現できる投資方法です。
コツコツ貯金が出来ない人にとっても、このシステムを活用する事で自動的に投資に回せるようになります。
もちろん絶対にリスク0とは口が裂けても言えません。
これは投資をする以上、得も損もありえます。
投資というのは自己責任です。損をしたから全額保証しろは通りません。
では、現実的に現金だけ所持していれば損も得もしないでしょうか?
答えは、日本の動向としては2%の物価上昇という部分から「どうなるかは予想がつく」とは言えます。
無理なく投資を実現するのであれば、「おつりだけでなくポイントも活用」しましょう。
これこそ、私が1番トラノコがオススメだなと感じた理由です。
げん玉を利用してポイントをガッツリと貯める。
毎月1,000円でも貯めてポイント投資をすればあなたは1年で12,000円分もタダで投資に回せるわけです。
ぜひ、あなただけはおつりだけでなくポイント投資もして「誰よりも賢く金銭的リスクを0に近づける投資方法をマスターしていきましょう」
トラノコはアプリでコツコツおつり投資
ポイント投資なら実質0円!月額300円分稼げば実質無料運用も可能!
毎日無料で最大10万円と1,000円分ゲットのチャンスあり!
ここから登録で通常にはない250P付与でげん玉を開始できちゃう!
【げん玉の攻略・評判まとめ情報】
げん玉もっとよく知りたい人はまず公式サイトをチェック!
お小遣いアプリでコツコツからガッツリ稼ぎたい人は必見ランキング

100円分から始める簡単な会員登録でポイント投資!

PEXで投資を始める事が出来るようになりました。
上手くポイントを貯めて、あなただけは効率よく投資を!
ポイント投資のまとめ

トラノコを5000円もらって始めるポイ括情報【2019年12月時点】
ポイ活 | 5000円還元 |
---|---|
ポイント獲得条件 |
|
5000円分のポイント貰って口座開設できるのがポイ活サイト「ポイントタウン」になります。
やることは特に難しくもなく5000円相当のポイントをもらうために
- トラノコ新規開設
- ポイントタウンで5円分のポイントを貯める
- ポイントタウンからトラノコに交換
たったこれだけなので5000円を貰うためには、ゲームで遊ぶやアンケートだけでも達成が可能な案件ですね。
かなり簡単な案件かつ、ここまでポイントが増量しているのは初めて見るレベルですので、ポイントタウンで達成がおすすめです。

現金化100円から
魅力トップクラスのコンテンツ数
毎日アプリならログボ実施!
稼ぐモニター案件も通常案件も豊富
コメント